運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-02-18 第204回国会 衆議院 総務委員会 第5号

その財源措置といたしましての公共施設等適正管理推進事業債につきましては、延べ床面積減少等を要件として、公共施設集約化複合化を行う事業対象といたしまして、地方債充当率九〇%、元利償還金に対する交付税措置率五〇%の地方財政措置を講じているところでございまして、毎年度毎年度活用が伸びているという状況でございます。  

内藤尚志

2010-04-22 第174回国会 参議院 総務委員会、厚生労働委員会連合審査会 第1号

全国二十五施設ということで、委員御指摘のとおりでありますが、これらの地方裁量型施設に対しては、まず施設整備費部分、こちらには地方債充当率七五%、また元利償還金の三〇%については、交付税の計算上需要額算入をいたしております。あわせて、運営費に対しては特別交付税措置を行っておりまして、算入率は五〇%でございます。  

小川淳也

1997-10-23 第141回国会 衆議院 財政構造改革の推進等に関する特別委員会 第6号

上杉国務大臣 財政構造改革推進に当たりましては、地方交付税地方債については、当面、まず一つは、国の公共事業地方単独事業に係る地方財政計画計上額抑制と、これに対応した地方債計画額地方交付税算入額抑制、それから二つ目には、地方債抑制のための地方債充当率の見直しなどを考えているところでございます。

上杉光弘

1982-08-17 第96回国会 衆議院 地方行政委員会 第18号

――――――――――――― 六月三十日  地方公共団体退職手当債許可条件緩和に関  する陳情書  (第二四九号)  地方議会の議決に付すべき契約及び財産の取得  処分に関する限度額引き下げに関する陳情書  (第二五〇号)  地方事務官制度の廃止に関する陳情書  (第二五一号)  地方債充当率引き上げ等に関する陳情書  (第二五二号)  地方交付税率引き上げ等地方財政拡充強化  に関する陳情書

会議録情報

1982-05-10 第96回国会 参議院 地方行政委員会 第11号

これをやらないために短期で地方債充当率がそのときどきの財政事情で九割近くになったり、あるいはゼロに近くなったり、非常に幅が出てくる。これはまた地方債充当率が不思議なことに三二%で交付税がぴたりと合うということの一つの要因にもなっているわけですが、そういうふうになっていることのマイナス面というのはやはり大きいのではないか。

深谷昌弘

1977-06-09 第80回国会 参議院 建設委員会 第7号

これに対しまして、五十二年度予算におきまして、単価の引き上げ、それから公営住宅につきましては地方債充当率引き上げ公団住宅の率の改善等々各種の予算措置を講じてまいっておりますが、今後さらにそういう点につきましての努力を重ねて、年度といいますか、計画年度の後半におきまして十分所期の目的を達するように進めてまいりたいというふうに考えておるわけでございます。

山岡一男

1977-03-10 第80回国会 参議院 建設委員会 第4号

地方財政が大変苦しくなっておりましたけれども、公営住宅地方債充当率従来の八五%ということで他の公共事業におくれをとっておりましたけれども、九五%になりました。  八ページが住宅地区改良事業でございますが、これも(ロ)のCにございますように規模の引き上げを行っております。それから、(ハ)にございますように、既設改良住宅改善事業におきましても、前年と同じく六百戸行うということにいたしております。

山岡一男

1975-06-30 第75回国会 参議院 本会議 第19号

地方建設事業における用地取得費財源について、地方債充当率引き上げ一般財源国庫支出金を強化すべきであるというお説でございますが、、これについては大蔵大臣あるいは建設大臣からお答えがあるものと存じます。  なお、大企業に対する法人事業税住民税、それから租税特別措置等の問題についていろいろ御指摘がございました。

福田一

1974-04-25 第72回国会 参議院 地方行政委員会 第9号

これは、基準財政需要額の算定の簡素化をはかるため、道府県分経常経費にかかる「その他の土木費」のうち海岸保全施設の延長を測定単位とするもの並びに「小学校費」及び「中学校費」のうち学校数測定単位とするものの費目を廃止するとともに、市町村分投資的経費にかかる「下水道費」についても、公共下水道建設事業費に対する国庫補助率及び地方債充当率引き上げに伴い、費目を廃止しようとする改正であります。  

松浦功

1974-04-03 第72回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

その点については、四十八年度流域下水道につきましては地方負担の六割が起債対象でございましたものを、四十九年度からは四分の三の地方債充当率にいたしたい。それから公共下水道につきましては、地方負担の三分の二でございましたものを、本年度から、新年度から四分の三に高めるということによりまして、地方債負担を軽減いたすという配慮をいたしております。  

岡田純夫

1971-04-27 第65回国会 参議院 地方行政委員会 第15号

一、地方公共団体における公害防止施策実施状況等にかんがみ、補助対象事業範囲拡大に努めるとともに、その特例補助率補助採択率補助基本額及び地方債充当率引き上げる等の特別措置の充実に努めること。   なお、不交付団体については、地方債等について適切な財政措置を行ならよら配慮すること。

増田盛

1971-03-25 第65回国会 衆議院 地方行政委員会 第18号

二、地方公共団体における公害防止対策事業費の急激な増加に伴う財政負担を軽減するため、公共下水道管渠部分についても特例補助対象に含めるとと、に.公害防止事業についてその特例補助率補助採択率国庫補助基本額及び地方債充当率引き上げる等の措置を講ずるよう努めること。    なお、不交付団体については、適切な財政措置を行なうよう配慮すること。  

綿貫民輔

1965-12-24 第51回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

そうして当面はむしろ公共事業費地方負担分地方債充当率を上げることによって、当面減収をカバーしていくという方法のほうが、むしろ財政に与えるショックが少なくていい。事務的混乱も少なくて済む。はなはだ事務的には明瞭でありまして、すぐ財源も見当がつくわけでありますので、そのほうが現実財政運営という立場からいえばはるかにベターだというふうに考えたのでございます。

柴田護

1965-09-10 第49回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

なお、共通的事項としては、公共土木施設、農地、農林業共同施設中小企業などの災害に対して激甚災害法適用、それから、災害復旧は、原形復旧にとどまらず、徹底的な改良復旧採択復旧工事早期完成、さらに特別交付税の増額、また地方債充当率引き上げ、あるいは天災融資法適用、農作物の病害虫防除経費の助成、その他技術職員の不足に対する応援措置有線放送施設災害国庫補助消防施設被害に対する国庫補助沿岸耕地

稲浦鹿藏

  • 1
  • 2